Xstress DR45
Xstress DR45 は、高品質なデータをこれまで以上に迅速に提供する新世代のX線回折装置です
製造業向け
- 生産ラインにも適した高速測定
- 使いやすいソフトウェア
- 測定に必要なテンプレート
ラボ向け
- EN15305基準に準拠
- 複数の(線形回帰、楕円回帰、Dölle-Hauk、応力テンソル、主応力など)計算方法に対応しています。ピークフィッティングはcross-correlation, parabolic, Gauss, Lorentz,modified Lorentz, intermediate Lorentz, Pearson VII, Pseudo-Voigt, Voigt,centroid, centered centroid, sliding center of gravity, and midchordなどが準備されています。
- 様々なサイズや形状を測定することができます
- X線管球の交換が簡単でスピーディにできます。
現場向け
- 組立が簡単ですぐに使用できます。
- 回折計とXstress MUのロバスト設計
- 凹凸のある場所でも測定できるように装置を設計しています。また磁石 付きの脚で様々な場所に固定することができます。
Xstress DR45
標準システム仕様
Xstress DR45、回折計装置
- 回転±180°
- 傾き±45°
- 標準の測定距離45 mm
- 磁性の足及び高さ調整機能
X線管球
- クロム (Cr) 及び高電圧ケーブル
- 最大出力30 kV/9 mA/270 W
- 簡易交換
Xstress DR45用の検出器
- 2D 検出器、2個
- 5keVで量子効率> 90%
- 256 x 256 画素
- 画素サイズ55 μm
- 暗電流無し
- アーク45 mm
- 検出器の2θ角:
- 127–165°に調整可能
- 指標位置は135°/145°/156.4°
- 検出器の2θ角:
Xstress MU
- 電圧5-30Kv、電流0~10mA内で調整可能
- 自動循環型冷却システム
- 緊急時のインターロック・シャットダウン機構
- ハードウェア確認用のタッチスクリーン
Xstress Studio*
- 測定制御
- データ分析
- 測定の可視化
- ハードウェアでの操作制御
*詳細は18ページ以降をご参照ください
Xstress DR45の標準工具セット
- システム 調整と メンテナンス用の工具セット
ケーブル
- Xstress MU用の電源ケーブル
- Xstress MUとパソコンを接続するためのイーサネット ケーブル
Xstress DR45の付属品セット
- 交換可能なコリメーター
- 測定箇所と最適の各種サイズのコリメーター
- Φ0.5/1/2/3/4 mm
- キャリブレーション用のパウダーサンプル
- αフェライト/γフェライト/アルミニウム
- 予備の消耗品(ヒューズ等)
運搬用の専用ケース
- 装置運搬用のジュラルミンケース
オプション
X線管
- X線管 クロム (Cr) 、冷却ホース1m付き
- X線管 カッパー (Cu) 、冷却ホース1m付き
- X線管マンガン(Mn) 、冷却ホース1m付き
ケーブル for X線管s
- Xstress高電圧ケーブル 5 m (カラー付き)
- Xstress冷却ホース4 m、 2 件本
ハードウェア
- 特注のコリメーター
- 高さを延長した装置の足DR45/G2/G2R, 600 mm
Xstress Studio
言語のオプション
- Xstress Studioのドイツ語版
- Xstress Studioの中国語版
寸法
Xstress DR45
Xstress MU
ソフトウェア
Xstress Studio
- ハードウェアでの操作制御:検出器、DCモーター、電源、X線開閉シャッター、セーフティインターロック機能、電圧と電流など
- ゼロ応力(パウダーサンプル)を用いた自動キャリブレーションによる装置と試料の距離設定ができます。
- 深さ分布測定や全般マッピング測定に対応可能のプロジェクトマネージャー
- 材料パラメータのライブラリ機能
- 測定材料と放射線の理論的ピーク位置の算出機能
- 測定モード(側傾法,並傾法)の変更
- cross-correlationやピークフィット法などの最も知られている方法によるピークシフトの決定。
- 10種類のピークフィット法:Gauss, Lorentz, Modified Lorentz, Intermediate Lorentz, Pearson VII, Split Pearson VII, Pseudo-Voigt, Split Pseudo-Voigt, Voigt and Split Voigt
- 応力テンソルと主応力の計算
- JSON基準のプロジェクトファイフォーマット
- EN 15305:2008に準拠
計算 方法
- データの準備
- 吸収補正
- ローレンツ補正
- 偏り因子補正
- バックグランドの減算
- コンスタント
- リニア
- パラボリック
- Rachinger法(Kα2除去)
- スムージング
- 移動平均
- Savitzky-Golay 処理
- ピーク
- 最大強度(高さ)
- FWHM (半価幅)
- 積分幅
- エリア
- ピーク シフト (回折ラインの位置決定)
- Cross-correlation(ピークのズレを求める)
- Centroid(回折強度分布の重心を計算する方法)
- Centered centroid(Centroid法の変形で、重心を回折ピーク周りで対称形状として計算する方法)
- Sliding center of gravity
- Midchord(回折強度分布を横切る水平な直線の中心位置から計算する方法)
- Parabolic(ピーク位置をピークトップ部の放物線フィッティングによる決定)
- Peak fit (profile function fit)
- Gauss profile
- Lorentz profile
- Modified Lorentz profile
- Intermediate Lorentz profile
- Pearson VII profile
- Split Pearson VII profile
- Pseudo-Voigt profile
- Split Pseudo-Voigt profile
- Voigt profile
- 通常と剪せん断応力
- Linear regression
- Elliptical regression
- Dölle-Hauk
- 応力 テンソル
- 応力 テンソル、sigma33無し
- 応力 テンソル、sigma33あり
- 主応力
- 最小と 最大応力
- 最大剪せん断応力
- 等価ひずみ
- 統計データ
- 最大 強度
- 最小 強度
- 強度の確認
- 最大 エリア
- 最小 エリア
- エリアの確認
- 平均半価幅
- 深さプロファイル
- 深さ補正
安全性について
ANSI N43.3 – 1993
- ANSI N43.3 – 1993およびその他の業界標準に準拠したX線装置です。
- X-ray diffractometer safety regulations in general
DR45 Residual Stress Measurement in One Direction - Examples
Material | Mode | Collimator | X-ray tube | Power | Number of tilts | Tilting range | Measurement time |
Steel | Modified χ | 1 mm | Cr | 270 W | 5/5 | -45°/45° | 29 s |
Steel | Ω | 0.5 mm | Cr | 270 W | 4/4 | -45°/45° | 25 s |
Steel | Modified χ | 0.3 mm | Cr | 270 W | 5/5 | -40°/40° | 80 s |
Titanium | Modified χ | 2 mm | Cu | 300 W | 5/5 | -45°/45° | 69 s |
Titanium | Modified χ | 1 mm | Cu | 300 W | 6/6 | -45°/45° | 60 s |
Inconel 718 | Modified χ | 1 mm | Cr | 270 W | 5/5 | -45°/45° | 90 s |
Textured Magnesium | Modified χ | 3 mm | Cr | 270 W | 5/5 | -45°/45° | 120 s |
Al | Modified χ | 1 mm | Cr | 270W | 5/5 | -45°/45° | 30 s |
Cu | Modified χ | 1 mm | Cr | 270W | 5/5 | -45°/45° | 30 s |
WC | Modified χ | 3 mm | Cu | 270 W | -5/5 | -45°/45° | 45 s |
WC | Modified χ | 3 mm | Cr | 270 W | -5/5 | -45°/45° | 45 s |
WC | Modified χ | 3 mm | Mn | 210 W | -5/5 | -45°/45° | 45 s |